掲載帖 | 内容 |
第4巻・天つ巻・第26帖(一三三) | 天の日津久の神と申しても一柱ではないのざぞ、臣民のお役所のようなものと心得よ |
第5巻・地の巻・第11帖 (一四八) | 一の王で治めるのざぞ、天つ日嗣の実子様が世界中照らすのぞ、国のひつきの御役も大切な御役ぞ |
第18巻・一火リの巻・第1帖(三九七) | 地の日月の神とは臣民の事であるぞ(掃除すれば) |
第27巻・春の巻・第21帖(六七八) | 太一二㊉(オーヒツキ)大神としてのこの柱は一柱ではあるが、働きはいくらでもあるぞ。 |
五十黙示録・第4巻・第19帖(七七) | 「太日月地大神守り給へ幸はへ給へ」を3回繰り返すこと |
上つ巻 | 下つ巻 | 富士の巻 | 天つ巻 | 地つ巻 | 日月之巻 | 日の出之巻 | 磐戸之巻 | キ之巻 | 水之巻 |
松之巻 | 夜明け之巻 | アメ之巻 | カゼ之巻 | 一八之巻 | アレ之巻 | ニ日ん之巻 | 一火リ之巻 | 〇つり之巻 | んめ之巻 |
三ラ之巻 | ア火ハ之巻 | |ミ之巻 | 黄金之巻 | 白銀之巻 | 黒鉄之巻 | 春之巻 | 夏之巻 | 秋之巻 | 冬之巻 |
月光之巻 | 五十全体 | 扶桑之巻 | 碧玉之巻 | 星座之巻 | 龍音之巻 | 極め之巻 | 至恩之巻 | 五葉之巻 | 紫金之巻 |
あなたは管理者のためできます
(このメッセージは管理者以外には表示されません)
(このメッセージは管理者以外には表示されません)