日月神示に書かれている、攻め来る敵が用意している「七つに裂く仕組み」。
天も地も一つにまぜし大嵐、攻め来る敵は駿河灘(するがなだ)、富士を境に真二つ。先づ切り取りて残るもの、七つに裂かん仕組なり。
第十一巻 松の巻 第27帖(318)
これは日本のお土が上がるという前に、解いておかなければならない問題です。
岩戸開きをしていく中で、時折『結界を解け』『楔を解け』『要石を解け』ということを言われる中で、一部この仕組みを外せという意味が込められているのは明らかであり、これが私達の「御用」の一つにもなっています。(何せ御用は48あるので)
具体的に現時点で網羅ができている訳ではありませんので、は一つ一つ明らかにしていかなければならないのですが、現時点で判っているものを順次更新していきたいと思います。
※一つ一つの仕組みはトライアングルが形成されているという見方をする方が自然かも知れません
結界・要石他 | 場所 | 予定日 | 実施日 | |
1 | 東国の要石 | 香取神宮、鹿島神宮、息栖神社、千葉神社 | 2023.08.11 | 2023.08.11 東の要石外しに成功 |
2 | 卑弥呼のトライアングル | ①佐賀:輿止日女神社 ②福岡:櫻井神社 ③奈良:月日神社 | ②2023.08.09 | ①2023.07.27 西を守れ ②2023.08.09 西の結界外し成功 |
3 | 駿河灘 | 不時の結界を解く 神代へ戻す道を通す かよ⭐︎さんお知らせ 「刀をしかと預けたぞ!」 | 2024.03.15 | 富士(不時)を切る! |
4 | 出羽三山 | 貝喰の池 | 2023.07.06 東を守れ | |
5 | 一二三の結界 | 場所多し | 2023.08.21 | |
6 | 諏訪湖 | 諏訪四社と諏訪湖 | 2024.02.07 | 2024.02.07 あわの世を出せ |
7 | 真東国三社 | 大甕神社の封印を解く | 2024.11.16 | ①第一章 ほんまの覚悟 ②第ニ章 大きな栗の木の下で |
・新世界創世-木花咲耶姫様の神言-に基づく活動を開始しました。
・日月神示実行委員会及び活動チームへの参加を希望の方はこちらをご覧下さい
日月神示実行委員会 | 神が入る者を増やす | 教育 | 救済 | 憲法 | 食物 |
お金 | 経済 | 仕組み | 担当 | 中心 | 世界の民の会 |
言霊研究チーム | キの国研究チーム | 祀り事を司る | 江戸の富士 | 港の灯 | 音秘会 |
掌楽院 | 木花咲耶姫様の神言 | 日月神示実行委員会のルールと応募について |
上つ巻 | 下つ巻 | 富士の巻 | 天つ巻 | 地つ巻 | 日月之巻 | 日の出之巻 | 磐戸之巻 | キ之巻 | 水之巻 |
松之巻 | 夜明け之巻 | アメ之巻 | カゼ之巻 | 一八之巻 | アレ之巻 | ニ日ん之巻 | 一火リ之巻 | 〇つり之巻 | んめ之巻 |
三ラ之巻 | ア火ハ之巻 | |ミ之巻 | 黄金之巻 | 白銀之巻 | 黒鉄之巻 | 春之巻 | 夏之巻 | 秋之巻 | 冬之巻 |
月光之巻 | 五十全体 | 扶桑之巻 | 碧玉之巻 | 星座之巻 | 龍音之巻 | 極め之巻 | 至恩之巻 | 五葉之巻 | 紫金之巻 |
あなたは管理者のためできます
(このメッセージは管理者以外には表示されません)
(このメッセージは管理者以外には表示されません)